富岡復興ソーラープロジェクトは、原発事故により未だ避難生活を余儀なくされている福島県富岡町の地域住民が主体となって立ち上げられた、原発事故からの復興支援を目的とする太陽光発電事業です。太陽光発電事業で得られた収益を活用して、様々な地域復興事業への寄与を予定しています。
富岡復興ソーラープロジェクト
自然エネルギーで富岡の希望を次世代につなぐ!
最新ニュース
プロジェクトについて
検討されている地域復興支援事業
- 地域住民の生活再建支援 ・ 地域復興・自立までの高齢者支援
- 次世代農家の地域での自立的な経営に向けた支援
- 脱原発社会の創造に向けた支援
- 行政と連携した地域復興支援
メッセージ

一般社団法人富岡復興ソーラー
代表理事 遠藤陽子
近隣の方々と寄り添いながら、各々、農業はじめ、各種の仕事に勤しみ、心豊かな生活が成り立っていた富岡の地は、放射能汚染により、残念ながら未だ住むことは叶いません。
そんな私たちのふるさと富岡にも、必ず未来はあります。先祖から受け継ぎ、心の拠り所だった故郷を、できる限り希望のある形で次世代に手渡すために、私たちは太陽光発電事業を活用して、富岡の復興事業を行おうと考えました。
そして、将来この富岡復興ソーラー事業により支援を受けた方々が、「あのときのおかげで」と感じてもらえるよう、まずはこの太陽光発電事業を無事に軌道に乗せたいと考えております。これまでにいただいた全国の皆さまからの温かいご支援に報いるためにも、自立的なエネルギーと自律的な生活を目指しながら富岡の希望を次世代につなげるためにも、引続き皆さまと一緒に進めたらと願っております。
事業スキーム
一般社団法人富岡復興ソーラーは、さまざまな関係主体と全国の市民のみなさまの協力のもと、住民主導の太陽光発電事業をおこないます。この事業から生まれる事業収益は、被災住民生活再建支援事業、高齢者支援事業、次世代農家自立支援事業等の復興支援に充てられます。

お問い合わせ
◎ 一般社団法人富岡復興ソーラー
住所:〒971-8171 福島県いわき市泉ヶ丘1-36-10
TEL:080-1040-3254
営業時間:祝日を除く月~金曜日の10時~17時